Moikka International Schoolロゴ
  • ほいくえんページのメインビジュアル画像_1枚目
  • ほいくえんページのメインビジュアル画像_2枚目
  • ほいくえんページのメインビジュアル画像_3枚目
  • ほいくえんページのメインビジュアル画像_4枚目

モイッカ
インターナショナル
スクール
世界とつながる
子ども時代を。

  • メインページ下の写真_1枚目

Owner’s Greeting

代表挨拶

世界という選択肢を
全ての子供たちへ

グローカルな Moikka International School

Moikka International Schoolは、地域に根ざしながらも、世界につながる学びを提供する場です。
小さな子どもたちも、多文化・多言語の環境の中で、自分らしい学びを経験できます。
私たちは、子どもたちが持つ「大きな夢」「小さな夢」を大切にし、
それを叶えるサポートをします。

大切なのは、「自分は何をしたいのか」。
その答えを見つけるために、どんな経験を積み、どんな心の在り方を育むべきか。
私たちは、保護者の皆さまと共に、子どもたちの成長を支えていきます。

"Be the change you wish to see in the world."
”世の中にもたらしたい変化、そのものになる”
私が好きな言葉です。
自然豊かな地方都市に暮らす子どもたちにも、世界水準の学びが当たり前の選択肢となりますように。

わたしたちは、たった一人から始まる、その小さな取り組みこそが、大きな夢、ゴールに繋がると信じています。

Youtube


‎Kindergarten
公式動画

保育園で男の子が遊んでいる写真

Moikka's Story

モイッカのおはなし

モイッカインターナショナルスクールは、愛知・西尾の街中にある築30年の貸物件を改修した、「保育と教育」の複合施設です。
近い将来、日本や世界のまちづくりのお手本になるために、かつてない試みが動き始めています。

WHAT IS MOIKKA

モイッカについて

『moikka』はフィンランド語で「やぁ」「じゃあね」「Hi!」といった親しい間柄のご挨拶。
「自然に集う、身近な居場所」という想いを込めました。

先生と子供たちの画像
01

ひとりひとりの
思いや考えを尊重する

02

地球に目を向ける環境を
あたりまえに

03

人とつながる毎日を

JPE(Japan Preschool Exchange)プログラム


国境を越えて友人がいる未来

国内・海外問わず、親御さんは子育てに奮闘されていて、「こどもの大切な幼少期にもっと良い経験をさせたい」という気持ちは変わりません。モイッカでは、「海外に在住/日本語話者ではないご家族」を対象とした子ども留学プログラムを通して、海外からきたお子様と短期交流をします。JPEプログラムに参加されるご家族は日本が好きな方で、お子様に「異なる文化体験」「自由な保育」「自然体験」をさせたいと、西尾市Moikka International Schoolを楽しみにされています。

Childcare 8 Points

8つのこだわり

  • 01
    大人と子どもが仲良く立っている写真

    思いやりが育まれる
    異年齢のクラス環境

  • 02
    母親と子供が身支度している写真

    朝のお仕度がとてもスムーズ
    持ち物が少ない

  • 03
    英語パズルで遊ぶ子供の画像

    みんなで楽しくバイリンガルになる
    国際交流のあるせいかつ

  • 04
    積み木を楽しむ子供の画像

    いろいろな体験ができて嬉しい
    習い事がついてくる

  • 05
    出来立てのお弁当が入った弁当箱の画像

    出来立ての温かい食事
    自園調理

  • 06
    仕事をしている女性の画像

    朝8時から夜7時まで
    安心の11時間開所

  • 07
    草むらで横たわる少年の画像

    季節の移ろいを感じる
    園周辺が豊かな保育環境

  • 08
    オランダ国旗の画像

    幼児教育先進国ニュージーランドの
    ラーニングストーリー実践

Entry fee

料金表

月極保育コース

入園準備金(入園時のみ)

【インクルーシブキャンペーン期間につき無料】

全年齢共通
¥1,100 → ¥0

スタンダード利用料

ラマチーム(1歳・2歳)
(8:30~16:30・最大8時間)

■保育費:¥52,300 / 月


■教育費:¥7,700 / 月


■合計:¥60,000 / 月

ラッコチーム
(年少・年中・年長)
(8:30~16:30・最大8時間)

■保育費:¥47,700 / 月 → ¥10,700 / 月
(保育料金無料化の対象園のため)


■教育費:¥25,300 / 月


■合計:¥73,000 / 月 → ¥36,000 / 月

延長利用料(3時間延長可能)

【インクルーシブキャンペーン期間につき半額】

ラマチーム(1歳・2歳)
(8:00~19:00・最大11時間)

通常料金 +¥1,650 / 月


→通常料金 + ¥825 / 月


ラッコチーム
(年少・年中・年長)
(8:00~19:00・最大11時間)

通常料金 + ¥1,100 / 月


→通常料金 + ¥550 / 月


スポット利用コース

スポット利用料

※希望日時の枠に空きがある場合のみ利用可能

ラマチーム(1歳・2歳)
(月1回から利用可)

¥1,100 / 1時間 (おやつ代含む)


ラッコチーム
(年少・年中・年長)
(月1回から利用可)

¥770 / 1時間 (おやつ代含む)


手ぶらパック

【インクルーシブキャンペーン期間につき無料】

全学年共通
(月1回から利用可)
¥440 → ¥0 / 月
【パック内容】

おむつ、エプロン、ハンカチ、コップ、スモック、バスタオル、毛布、帽子、おしりふき、ビニールなどの園で使用するもの全て

連携企業募集

サラリーマン同士が握手している画像

モイッカインターナショナルスクールと連携して、従業員の皆様の仕事と子育てとの両立を支援しませんか?
子育て世帯の人材確保や女性社員の活躍推進など、様々なメリットが期待できます。
運用にかかわる費用負担はありません。

連携のメリット例

  • 01

    出産した従業員の早期復帰

  • 02

    出産や子育てによる
    優秀な従業員の離職予防

  • 03

    従業員への福利厚生の充実

  • 04

    自前で保育園を持てる

  • 05

    企業イメージの向上

  • 06

    新規採用時のPRになる

  • 07

    認可保育園より柔軟な保育内容
    (保育日数、保育時間、提供サービス)

  • 08

    入園がしやすい
    (パート勤務、一時保育など)

共同利用契約の内容については決まった形式がないため、
企業ごとに自由な取り決めが可能となります。

ご利用イメージ

割引料金でのご利用

連携企業社員料金として、通常価格よりお安く
ご利用いただけます。

割引プランのチャート

特典

入園準備金

1,100円
0円

月額延長利用料

1,100円~1,650円
0円

福利厚生としてのご利用

会社の福利厚生として、当園での託児をご利用いただけます。
当園と企業の契約になるので、利用料は会社から支払い、利用者は給与から天引きになります。

福利プランのチャート

特典

入園準備金

1,100円
0円

月額延長利用料

1,100円~1,650円
0円

ご利用条件

  • 一企業や一団体での独占利用はできません。
  • 連携企業様は優先枠にてご利用いただけますが、定員が埋まってしまいご利用いただけない場合もあります。

Documents

各種書式ダウンロード

下記の書類をPDF形式にてダウンロードできます。必要な際はA4サイズの用紙に印刷、ご記入のうえ当園までご提出ください。
PDF形式の書類をご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、こちらからダウンロードしてからご覧ください。

Partnership

KitchHike
Studio Rhice
HIGH STARS
hippo
はとや

Contact

お問い合わせ

資料請求やご見学など、お気軽にお問い合わせください。

TEL
0563-65-5858
FAX
0563-54-3636
TOP

© copyright